立ち仕事-イメージ

こんな悩みや疑問をお持ちではないでしょうか?

  • 立ち仕事のせいで、足のむくみがひどくて困っている
  • なぜ立ち仕事でむくみが発生するのか原因と予防策を知りたい
  • 仕事が忙しくても簡単にできる足のむくみの予防法を知りたい

当記事ではこのような方に向けて、立ち仕事のせいで足のむくみが発生する原因や、仕事が忙しくても簡単にできる足のむくみの予防法などについて、まとめてみました。

立ち仕事のせいで足のむくみが発生する原因と予防策

脚のむくみ女性

一日中立ちっぱなしという立ち仕事をしている方で、足のむくみに悩んでいる方はとても多いようです。立ち仕事のせいで足のむくみが発生する原因とその予防策について説明します。

立ち仕事のせいで足のむくみが発生する原因

販売員やホテルのフロント係などの接客業、美容師、教師、看護師など、一日中立ちっぱなしの職業の方は、夕方になると足がむくんで、ぱんぱんになってしまうという方はとても多いようです。

立ち仕事のせいで足のむくみが発生するのは、長時間同じ姿勢でいるために足の血液やリンパの流れが悪くなってしまうためです。

また、立ちっぱなしの姿勢でいると、重力の影響で脚に水分が溜まりやすくなることも、足のむくみを引き起こす原因の一つです。

立ち仕事で動き回ることも多い場合は、疲労物質である乳酸が溜まってしまうこともあります。

「夕方、足がむくむだけではなく、朝、太ももあたりがだるい」、「明け方によく足がつる」、「足の血管がボコボコしてきた」という方は、立ち仕事の方に多いと言われる「下肢静脈瘤」という病気の可能性もあります。

気になる方は早めに病院に行くことをおすすめします。

「下肢静脈瘤」については、こちらの記事で詳しく説明しています。

チェック⇒ 朝、太ももあたりがだるい・痛い原因や考えられる病気

立ち仕事が原因の足のむくみの予防策

長時間同じ姿勢をとらないことが大切

立ち仕事が原因となっている足のむくみの予防策として一番効果的なのは、長時間同じ姿勢をとらずに、こまめに体を動かすことです。

休憩時間やトイレに行った時などのちょっとした時間を利用して、軽く歩いたり、足首を回すなどの簡単なエクササイズをしたりするとよいでしょう。

軽く足踏みをするだけでも、リンパの流れを促す上では有効です。

塩分を控えることも重要

また塩分の摂りすぎも、むくみの原因になるので、なるべく塩分は控えめにしましょう。

カレー、ラーメン、ファーストフード、スナック菓子など塩分が多く含まれる食事を好む方は、積極的にカリウムが多く含まれるバナナなどの食品を摂ることをおすすめします。

参考記事:塩分の摂り過ぎでむくみ?カリウムよりも即効性の高い解消方法は?

むくみの予防に効果的な水分のとりかたは?

水分は、摂りすぎても、不足してもむくみを引き起こす原因となります。

足のむくみの予防に効果的な水分の摂り方は、1時間に1回、コップ一杯程度の水を飲むことです。

冷たい水は体を冷やしてしまい、むくみの原因となるため、なるべく常温の水か温かいお湯を飲むことをおすすめします。

体を締め付ける下着や服は避けること

また、体を締め付ける服や下着はリンパ液の流れを妨げる要因となりますので、なるべく避けるようにしましょう。

特に脚の付け根の鼠径リンパ節は下半身のリンパの流れの要となりますので、脚の付け根部分を締め付けるような下着は避けることをおすすめします。

夕方、足がむくんでしまう原因と解決策については、こちらの記事でもご紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

チェック⇒ むくみで靴がきつくなる悩みに!朝夕夜の原因と解消法まとめ

仕事が忙しくても簡単にできる足のむくみの予防法

脚のむくみ女性

立ち仕事の方は、仕事が忙しくて、ゆっくり休憩をとる時間がないという方も多いかと思います。

そんな方のために、短時間で簡単にできる足のむくみの予防法をご紹介します。

仕事が忙しいと、休憩をとる暇もなくて、トイレに行く時間をとるのがやっとということもありますよね。

そんな時のために、トイレに行ったついでに簡単にできて、効果的な足のむくみの予防法をご紹介します。

立ち仕事の足のむくみ予防に効果的な簡単リンパ節マッサージ

足のむくみの一番の原因とも言えるリンパの流れの滞りを解消するためには、リンパ節の詰まりを取り除くリンパマッサージが効果的です。

仕事中に本格的なリンパマッサージをするのは無理ですが、短時間で簡単にリンパの流れをよくする足のむくみ予防に効果的なマッサージ方法があります。

それは、リンパの流れの中で一番重要な役割を果たすリンパ節のマッサージです。

足のむくみを予防するために効果的なのは、体中のリンパ節の出口となる最重要ポイントの鎖骨と、脚のむくみと直接関係している脚の付け根(そけい部)とひざの裏側のリンパ節をマッサージすることです。

具体的なやり方をご紹介します。

  1. 首の下にある左側の鎖骨を右手の人差し指と中指で、はさみます。
  2. 首の下の部分から体の外に向かって、鎖骨をはさんだままゆっくり人差し指と中指をすべらせるように、やさしくマッサージします。
  3. 3回~5回程度マッサージしたら、逆側も同じようにマッサージします。
  4. 両手の親指を片方の脚のひざにあて、中指と薬指をひざの裏側にあてて、ひざの裏側をやさしくもみほぐします。
  5. 逆側のひざの裏も同様に、もみほぐします。
  6. 立った姿勢で、左手を左脚のつけ根(そけい部)、右手を右脚の付け根にあてて、手のひらで優しくさすります。

ポイントは力を入れすぎずに、やさしくマッサージすることです。

トイレの中でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください。

立ち仕事のむくみをその日のうちに解消するために効果的な夜寝る前におすすめのリンパマッサージの方法はこちらの記事でご紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。

チェック⇒ 短期間で簡単?リンパマッサージの脚痩せ効果とやり方まとめ

立ち仕事の足のむくみを効果的に予防・解消するツボ

立ち仕事の足のむくみの予防・解消に効果のある「足三里」というツボをご存知でしょうか。

「足三里」は以下の方法で探り当てることができます。

  1. ひざの下の外側にでっぱった骨があり、その下にくぼみがあります。
  2. そこから指4本分、下にあるのが「足三里」です。
  3. 「足三里」は押した時に足首まで響く感じがあるので、その感覚がなければ、指を少しずつずらしながら探りあててみましょう。

よくわからないという方は、こちらの動画を参考にしてみてください。

リンパ節マッサージも短時間でできますが、足三里というツボを押すのは、それ以上に短時間で簡単にできるので、立ち仕事で忙しい方のむくみ予防法として、おすすめです。

立ち仕事の足のむくみを予防するおすすめグッズ

脚のむくみ女性

さらに効果的に立ち仕事のむくみを予防するために、おすすめのグッズをご紹介します。

立ち仕事の足のむくみ予防グッズ(1)着圧ストッキング・靴下

立ち仕事の方に多いと言われる「下肢静脈瘤」という症状の治療にも使われている着圧ストッキング・靴下は、立ち仕事の方の足のむくみ予防グッズとしておすすめです。

適度な圧迫を加えることにより、血液を心臓の方へ押し上げる効果があるので、足のむくみの予防・改善に効果があると言われています。

着圧ストッキングはいろいろな商品が販売されていますが、足首の圧迫が一番強くて、心臓に向かって、段階的に圧迫が弱くなっているものがおすすめです。

ふくらはぎに圧力をかけることが一番大切なので、ふくらはぎまでの着圧靴下でも十分です。

仕事柄、どちらもOKという方は、その日の気分やファッションに合わせて、着圧ストッキングと着圧靴下を使い分けるのもいいかもしれません。

こちらの記事では人気の着圧ストッキングやスパッツなどをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

チェック⇒脚が細くなるレギンスやスパッツは効果あり?下半身痩せする方法

立ち仕事の足のむくみ予防グッズ(2)漢方薬やサプリメント

立ち仕事のむくみとして、塩分の摂りすぎ、水分の摂りすぎや不足、甘い物の食べ過ぎなど、食生活の乱れも原因となっています。

食生活を根本的に改善することも大切ですが、もっと手っ取り早く効果的に足のむくみを予防・解消したいという方もいらっしゃると思います。

そんな方は、サプリメントを利用するのもよいでしょう。

こちらの記事では、人気のむくみ改善サプリメントをランキング形式でご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

チェック⇒ 【ラクラク飲むだけ】むくみ解消はサプリメントでパンパン対策を

足のむくみに効果的な成分が凝縮していて、簡単に摂れるので、食事の改善がなかなかできないという方にはおすすめです。

また、漢方薬でむくみを解消したいという方には防風通聖散がいちおしです。

全国に調剤薬局・ドラッグストアを展開する「アインファーマシーズ」が販売する《生漢煎 防風痛聖散》には18種類の生薬が含まれており、代謝・利尿・便通などの作用により腹部の皮下脂肪を減らすことにより、肥満や便秘、肩こりやむくみへの効果が期待できます。

防風痛聖散としては、ツムラでも販売していますが、アインファーマシーズの防風痛聖散は「防風通聖散料エキスの1日分あたり配合量」が違います。

ツムラの防風痛聖散は2.25gに対し、アインファーマシーズの防風痛聖散は4.5gと約2倍となっています。

他にも小林製薬のナイシトールには2.5gしか入ってないことから、アインファーマシーズの防風痛聖散の配合量の多さは群を抜いているかと思います。

アインファーマシーズの防風痛聖散について詳しく知りたい方は公式サイトをチェックしてみてください。

チェック⇒アインファーマーシーズの《防風通聖散》公式サイトへ

立ち仕事で足のむくみが発生する原因と簡単な予防策まとめ

今回は、立ち仕事のせいで足のむくみが発生する原因や、仕事が忙しくても簡単にできる足のむくみの予防法などについて、ご紹介しました。

この記事のまとめ

  • 立ち仕事の足のむくみの一番の原因は、長時間同じ姿勢でいるための血流の滞り
  • 忙しい時でも効果的な足のむくみ予防法はリンパ節マッサージとツボ押し
  • 簡単に立ち仕事の足のむくみを予防する着圧ストッキングを活用するのもおすすめ
  • 塩分の摂りすぎ、甘い物の食べ過ぎなど、食生活の乱れが気になる場合は、むくみ改善サプリメントが効果的
  • 漢方薬でむくみを効果的に解消したいという方には防風通聖散がいちおし

今回ご紹介しましたリンパ節マッサージやツボ押しは、トイレ休憩のついでに簡単にできるので、立ち仕事の足のむくみでお悩みの方はぜひ試してみてください。

【参考URL】

立ちっぱなし、座りっぱなしは要注意 下肢静脈瘤-サワイ健康推進課

むくみのお手入れはじめましょう(PDF) – 秋田大学医学部